アセンダントとは

アセンダント:人があなたに感じる第一印象を示す・自分そのもの(体)
第一印象ってそもそも人の見方・視点によって、変わりやすい。
ただ、大体アセンダントが何座かによって、印象は変わってくると考える。
アセンダントは、太陽が昇る、1ハウスから12ハウスへの場所。
アセンダントは東の地平線を指し、そこから太陽は昇る。
東の地平線と、太陽の通り道・黄道が交わった地点のこと。
AC又はASCと表記される。
自分のエネルギーを日の登りとともに、輝かす場所。
「自分の玄関」ともいう。
自分の玄関なら、自分で管理する必要があるし、綺麗に整えておきたいもの。
自分の身体もメンテナンスして、他人と関わる最初の場所だから、その特徴も
知っておく必要がある。

注意:アセンダントは、ホロスコープ作成して分かる。
出生時間が不明だと分からない。
不明な人は太陽を1ハウスとして考える、ホロスコープの出し方も参考にしてみると良い。
アセンダント 12星座別
12星座別、アセンダントの特徴
12星座 | 特徴・印象 | 体のケア |
牡羊座♈ | 元気・リーダータイプ・行動力がある・チャレンジ精神 | 頭部・目など顔周囲のケア |
牡牛座♉ | どっしり構えている・マイペース・頑固な一面もある・穏やか | 喉元・首周辺をケア |
双子座♊ | 好奇心旺盛・動いているのが好き・情報を集めている・マルチタスク | 喚起関係の肺・気管支のケア |
蟹座♋ | 面倒見が良い・優しさ・仲間にはとても思いやりがある | 乳房・胃のケア |
獅子座♌ | 明るく自由・目立ちたがり屋・ムードメーカー・堂々としている | 心臓・循環のケア |
乙女座♍ | 真面目・几帳面・サポートするのが上手い・計算上手 | 消化器官のケア |
天秤座♎ | 社交的・バランス力・物腰が柔らかい | 腎臓・腰周辺のケア |
蠍座♏ | 研究家・神秘的な雰囲気・クールに見えて中は燃えている | 生殖器・膀胱関連のケア |
射手座♐ | オープン・フットワークが軽い・知性・行動力がある | 大腿・肝臓のケア |
山羊座♑ | 堅実・真面目・有能・感情は外に出さない | 骨・膝・皮膚のケア |
水瓶座♒ | 自由・平等を大事にする・個性的・献身的 | 足首・血管のケア |
魚座♓ | 神秘的・直感力・芸術センス・ふわっとして流されやすい | リンパ・足・免疫系のケア |
アセンダントの特徴を知って、自分の玄関を大事にメンテナンスする。
体は、意外にも影響しやすい場所のため、普段からケアをするもの良い。
アセンダントと太陽星座の関係
アセンダントと太陽も自分の印象を表すため、どっちが印象なの?って
疑問も出てくる。
アセンダントは、自分そのもの・玄関
太陽は、自分の社会に向ける顔・資質
どちらも自分の看板になり、アピールできるポイント。
元々の資質・意識して出す部分が、太陽なら、
無意識で出ているのが、アセンダント。
意識を無意識の自分を理解するのも面白い。
★人前や初対面での印象を、自分の本質を合致させたいときは、
アセンダントを理解しておくのは良いと思う。
例えば:牡羊座♈のアセンダントの人
人からは、
元気・リーダータイプ・行動力がある・チャレンジ精神がある印象をもたれやすい。
印象は活発でエネルギッシュなのに、もじもじしていると、
人からは??、なんかイメージと違うと思われる。
アセンダント牡羊座を知っていると、活発でエネルギッシュな意識を出していく
と人間関係もスムーズになりやすい。
ただ、初対面、浅い関係の時に限る。
なぜなら、アセンダントは玄関なので、家に入ったら、月が待っている。
月は性質が違う(同じ人もいる)ことから、最初の印象と仲良くなったときは、
ギャップが伴う。
私は、そのギャップがいい☺と思う。
「私の家の中にようこそ」って感じが、その人との関係性が作れたサインとなる。
まとめ
アセンダントを知っていると、人からの印象が自分の感覚と違っても、
ホロスコープではこうなっていると知ることができる。
玄関の外から来た相手は、自分をどう見るのか?
そして、自分の性質はどこにあるのか?
アセンダントと、他の天体との関係もよむと面白い。
最後までお読みいただき、ありがとうございます♡